« げんこつパン~失敗は成功の母~ | トップページ | ぽんぽん »

2006/11/15

愛国心

昨晩NHKの「クローズアップ現代」で取り上げていたのは、愛国心教育についてであった。現在国会では今にも教育基本法改正が審議され、衆議院を通過しそうなところだが、これについてはいろいろな議論があり意見があるのは知っていた。しかし具体的にその法律が改正されたら、現場ではどういうふうにその法律が反映されるのか、私はイメージを持っていなかった。

そういう段階で昨晩この番組(No.2326)を見たのである。現在でも明治時代の教育勅語を教えている伊勢神宮のお膝もとの高校や、現在の教育基本法を授業で取り上げているキリスト教主義の学校の様子が紹介された。教育勅語にも現在の教育基本法にも、それがつくられた時代の背景が色濃く出ているのがわかる。そしてそれを、現在でも教えている学校の方針を知ることも出来た。しかしそのあと、法律にもりこまれる「愛国心」を育てるための小学校での授業を見て、考えさせられらた。番組では2つの例をとりあげていた。一方は、教師が愛国心をやや押し付けに近い形で子どもたちに教えた例。まず富士山の四季の写真を並べて、四季のない南洋の国から来た外国人が日本の四季の美しさに感動する姿を見せる。そして日本の四季を認識したアキラ君が、日本は素晴らしい国だと気づくストーリーを見せてから、子どもたちに意見を聞くという展開。最初から「日本はすばらしい」と思う子どもたちばかりではなく、「南洋の国にだってその国のすばらしさがあるのだから、日本ばかりがすばらしいわけではないのではないか?」という意見の子どもも教師主導で意見交換しているうちに「日本はすばらしい」という意見に変わっていった。とても気持ちの悪い授業だった。もう一方の授業は、押し付けるのではなく自然に愛国心が育つようにとした授業。子どもたちに日本の文化として思いつくものを書いたカードを出させて、そのうちのひとつを取り上げ、文化としてどういう歴史があるのか教えたあと、どうしてこんなに長い間日本ではそれが失われずにきたのか考えさせるものだった。これは短い一時間の授業の中で結果が如実に出るものではなかったが、子どもたちが自分の頭と心で日本について考え感じるということで、私は好感がもてた。

私としては、愛国心というのは押し付けるものではなく、ましては学校教育の中でわざわざ教え込むようなものではなく、自然と国民のなかに育つ感情であると考える。日本に住んでいて自然と愛着が湧くのが「愛国心」ではないだろうか。本当に国民のための政治が行われており、自由が守られている生活が守られていると感じられる国ならば、大人は安心して子育てが出来るし子どもも安心して育つことが出来て、心のゆがみはたとえ生まれることはあってもやがては修正され立派な大人が育つであろう。現在の教育基本法に愛国心をはじめとする規範の意識が足りないから、不登校やいじめの問題が起きるようになったとは、私は全然考えていない。教育基本法を改正すれば、いじめや不登校の問題が解決するなんていうのは、もちろんそんなふうに簡単に論議されているわけではないとは思うけれども、問題のすり替えではないかと、私は思う。学校教育を考えるというブログでもこの問題が取り上げられていたので、ここに紹介しておこう。

|

« げんこつパン~失敗は成功の母~ | トップページ | ぽんぽん »

コメント

愛国心などと言う言葉を聞くと戦前の日本や北朝鮮のようになにか強制的な言葉の響きがあります
日本は他民族国家でもなく..戦後アメリカ文化を模索しながら今に至るような現代社会。愛国心教育というものは具体的にどのような授業なのでしょう?愛国心教育を受けていない私にとっては
よくわかんないなぁ~。確かに愛国心と言われるとあるのかな?ワタシってかんじ...。
生まれ変わったらドイツやスイスに生まれてみたいな~なんて暢気に思うし、日本と言う国は確かに¥戦争に負けてから日本は競争社会『勝ち組と負け組み』が今の団塊の世代くらいからでしょ!
>日本に住んでいて自然と愛着が湧くのが「愛国心」ではないだろうか
そうですね。日本って今とても乱れてしまってると思うけれど愛国心とは又違うのかな~~。

投稿: まみ | 2006/11/15 20:18

改正教育基本法では今まで前文にあった「平和」の文字が削られ、代わりに憲法第一条にある「正義」が付加されました。

今ある「平和」から一歩踏み出すための行動指針になるように「正義」が加えられたのでしょうか?
でもどこかおかしい事ですよね。現場の先生方の言葉尻まで指図されてゆくような気がします。

投稿: sada | 2006/11/16 17:18

まみさんへ。愛国心は、自然とわくものでして、法律に決められたくないなあと私は思っています。コメントありがとう。

投稿: ののか | 2006/11/17 09:03

sadakichiさんへ。
のの母さんです。

Love and Peaceでいきたいですね。

投稿: ののか | 2006/11/17 09:07

自分の国を愛する。

他の国に敬意をはらう。

出来れば地球市民という考え方をしていきたい。

世界中のみんなが仲良くなれればいいのに。

投稿: ikko | 2006/11/17 17:19

ikkoさんへ。
お互いが尊重しあえるような関係が望ましいですね~。

投稿: ののか | 2006/11/17 17:26

ののかさん、こんばんは。
愛国心の名のもとに、戦争に走った?国だからこそ、教育基本法は慎重に審議して欲しかった。
ましてタウンミーティングのやらせ質問、お金まで払ったという…。こんなに問題がありながら、強引に通してしまう。
「信じられなーい」
こう思う私は、非国民なのでしょうか?

投稿: sunrise-sunset | 2006/11/18 00:21

sunrise-sunsetさんは、非国民じゃないですよ。
国の将来を憂う、まっとうな国民だと私は思います!
どうなるんでしょうか~日本は大丈夫なんでしょうか~。

投稿: ののか | 2006/11/19 09:17

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛国心:

» 改憲したいなら国民投票法案を採決してね [のんだくれてすまん。]
安倍首相、任期中の改憲目指す 米紙インタビュー[Sankei Web] 小泉元首相はついに任期中に最も大きな仕事を残してしまいました。 改憲のための国民投票法案の採決です。 国民投票法案(Wikipediaより引用) 憲法の改正のためには、「各議院の総議員の3分の2以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。(日本国憲法第96条)」と、憲法上... [続きを読む]

受信: 2006/11/15 10:29

« げんこつパン~失敗は成功の母~ | トップページ | ぽんぽん »