♪冬のリヴィエラ?
私にはたしかに、森進一の♪冬のリヴィエラに聞こえた。
だけど本当は、天才バカボンの歌だったんだってさ。
どうして?
どうして?
あたしとっても疲れているんだわ~。
もう寝ます。おやすみなさい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
小学校に通っている娘のクラスで、本日腹痛の子が続出。何人か早退したそうだ。高熱が下がらず、朝からお休みのお子さんもいる。大変だ。
とうとうこの学校にも、インフルエンザやノロウィルスがやって来たらしい。まさに受験という時期に流行が重なるのは、毎年のことだが、受験生のいる家庭ではたまったものではないと思う。
我が家でもそれぞれの免疫力が落ちないように、家族の健康に気をつけてはいるが、そろそろ限界かもしれない。何せ空気が乾燥していて、寒いので。
まずはとにかく家に帰ったら、手洗いとうがいの徹底。家の中には適度な湿度。それでもダメなときは、諦めよう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は頭のこんがらがることだらけで、時間的に忙しかったし、神経も使った。くたくたなのに、夜ご飯は手作りのコロッケにしてと娘が言うので、仕方なく男爵芋を茹でてつぶして、コロッケ揚げてみんなで食べた。とても美味しかったけれども、極限の疲れ。ん~。
それで、寝る前にそんな一日を振り返ろうと思って、記事を書いているとき思い出したのが、サザンオールスターズの♪アブダ・カ・ダブラ という歌のタイトル。このタイトルって、なんだかこんがらがってるイメージ。だから頭に浮かんだんだろうな。それで、その文字を入力したら、なぜか記事が消えた。なんでだ?不思議な呪文だから?メロディも歌詞も全然思い出せないけど、意味不明である。とても変な雰囲気が漂ってる~。 (↓いとしのエリーのB面です)
いとしのエリー | |
サザンオールスターズ ビクターエンタテインメント 2005-06-25 売り上げランキング : 31059 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
そういえば夕食後、プーアール茶を飲みながらコロッケの脂よ流れろ~って、自分に呪文をかけながら母と世話ばなしをしていたとき、思い出した今朝の不思議な体験。
明け方寝床で、私は変な音を聞いた。夢だったのか現実だったのかよくわからないが、寝息みたいな音が聞こえた。子どもの息でも私の息でもない。なんだかとっても、不思議な体験。そう、私の一日の始まりは、そこからだったのだ。身内の不幸かととても心配になったが、夜になっても今のところなんの連絡もなし。あれは何だったのか?またあの音が聞こえたら怖いと思う。アブダ・カ・ダブラじゃなくて、南無阿弥陀仏って普通の日本人なら唱えるのかしら。私はクリスチャンだから、心静かに神様に祈ろう。明日は爽やかな目覚めであるように。こんがらがったことがない、平和な一日であるようにと。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日はロールケーキを2種類いたいだいた。
ありあけの横濱ハーバー・黒船ハーバーのロールケーキ(←ここをクリック)。
なんでも、4カ所の店舗でしか手に入らないとか。
ありあけのハーバー伝道師である、アトリエの先生、いつも美味しいものを有難うございます!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日はひと月に一回の、コラージュ療法の授業を受けに、東京へ出かけた。
冒頭「今年はどんな一年にしたいか、動詞ひとつで表すとしたらなんですか?」と講師に尋ねられ「ひらめきで考えて下さい。」と言われた。昨日の朝、私の心にはこんな色があったので(→♪ Dawn Purple) 、私は「彩る」という言葉をテーマにした。
しかし確かに朝の気分をその動詞が表していたというのもあるが、昨年取り組んだ色々なこと~①不登校をしている息子のサポーターを増やすこと ②マラソンを走り始めること ③色彩学校で資格をとること~を、今年はさらに充実させたいという思いがあった。
とにかく、息子の進路が決まり合格通知がきたところでとても嬉しかったから、用意してあった数え切れないほどのイラストや写真の中からまず、土の下のどんぐりから出てきた双葉(一粒の雫が印象的)の写真を選んだ。これは心を込めて育ててきた、私の子どもたちを象徴するもの。それから、希望の春のイメージの桜。四季をのびのび楽しく暮らしたいから、季節を表す春、夏のあと、今度は秋のイメージの果物やさつまいもの黄色を集め、最後に真っ白い雪を抱いた富士山の写真をさがすも、残念なことに見つからず。頂上に少しだけ雪のかかった山の写真で代用。それから中央には、私の好きな色の牡丹の花。物語の中心には、いつも自分がいるように、ということかな?
出来上がったのがこの作品。DOコラージュで表現した「彩る」。
なんだかいつも、べったり一面に貼ってしまうのが、私の特徴。いつも同じだね、と痛い事を帰宅後に娘に言われてしまった。
小さなイラストを白い紙の上に、余白を残して配置よく並べて貼る受講者も大勢いるのに、なんだか私はこうなってしまう。一応左の上から時計と反対回りに、春~夏~秋~冬にしたつもり。秋にはマラソンを~今度はフルマラソンを走りたいな。ちょっと大変で慌ただしいのが予想されるから、秋はごちゃごちゃしてるのだろうか…。
分析はともかく、一枚仕上げるとすっきりするので、心が軽くなるし、目標を確認できたりして、いい時間を過ごせて感謝だった。今年は彩りあふれる一年になるといいな。子どもたちが自分たちの力で、どんどん成長してくれるといいな、私も楽しく過ごせるといいな、といろんな願いがこもった一枚。出来上がり!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
後味が悪いことは忘れよう。そう思って、今日も仕事にでかけ、帰りに家に電話すると、息子は中学の先生に会いに行った後だった。
私は娘の歯医者があったから、職場から自転車を猛スピードでこいで帰宅。そして娘に支度をさせて、車にのっけて歯医者へGO。今日も大分待たされて、ようやく6時半に治療終了。これでしばらく歯医者通いはない。めでたい。~それからすぐに娘を家に送り届け、そのまま車で私はスーパーへ。鮭と野菜をたくさん買い込んだ。それから評判のケーキ屋で、息子の好きなモンブランを購入。ちなみにおばあちゃんにはレアチーズケーキ、娘にはチョコレートケーキ、私はベリーが大好きだから、三種類のベリーを挟んであるオシャレなエクレアにした。あ~月末なのに出費がかさむ。
そして帰ってすぐに台所へ。鮭を焼いて、色とりどりの野菜入りエメラルドソースをつくり、銘々のお皿に盛り付けた(鮭のエメラルドソース)。息子の好物である。あとはごはんと青菜の味噌汁という献立。そして息子、合格通知を持って登場。私は入学金のことが書いてある書類のほうが気になったけれども、とにかく担任の先生からお祝いの言葉をもらって息子は嬉しそうだった。ようやく、高校合格とか中学卒業とかの実感が湧いてきたようだ。
だから今夜は喧嘩せず、仲良くお祝いし直しができた。昨夜のいざこざは、分かりやすい状況をつくらなかった私の失敗かもしれない。記憶の上書きができるなら、昨日叫んだ暴言を取り消したい。昼間に電話で息子にごめんと言ったけれど、彼はあまり気にしてないのかなんだかよくわからない反応だった。私も成長しなければならない。これからも、当たり前でしょ!と怒る前に、相手が理解しやすい言葉と方法で、大事なことは伝えるように努力しようと思う。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
息子の高校の合格通知が、昨日中学の担任のところに届いたらしい。先生から電話があったらしいが、小学生の娘は「兄は塾だし、母は留守。」と答えたようだ。そして今日は、息子が電話に出て、先生から合格だよと教えてもらったとのこと。しかし、仕事に出ていた私の帰宅まで、そして私が尋ねるまで教えてくれない息子。
それくらい連絡してよ、と私は心の中でつぶやく。
とりあえずそういうことなので、とにかくお祝いということで、今夜はちらし寿司に決定。とってもめでたいのだが、合格通知がないので、なんとなく不安。まず間違いはない筈だが。
息子はさすがに嬉しそう。しかしさていただきますというときに、つべこべと屁理屈を始めた。なんでだろう。私は仕事から戻って、一生懸命せっかくご馳走つくったのに。雰囲気ぶちこわしで、かなり残念。頭にきて叫んだりして。…いかんいかん、こういう子なんだから、あきらめないと。良いところもいっぱいあるんだもんね。…高校で一回り大きくなっておくれ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先日娘の通っているアトリエで、ありあけのハーバー(←ここをクリック・ん~CM曲が印象的!)という、はまっこに馴染みのあるお菓子をいただいた。懐かしいな~と思って久しぶりにありがたくこのお菓子を味わっていると、娘が「この絵はサントリーの『ト・ト・トリスのハイボール』の絵と同じだ。」と言う。アトリエの先生は、開高健だったかなんだったか、とおっしゃるが、イラストの横にRYOとサインがある。どなたでしたっけ?RYOさんって。
早速私は帰宅してから、インターネットで調べてみた。私は滅多にテレビCMを見ないのでトリスのハイボールの最近の広告を知らなかったのだが、両方ともデザインしたのは、サントリーに長く勤めていた柳原良平という人であることがわかった。トリスのコマーシャルに出てくるのは、まさにこのRYOHEIさんがデザインした、アンクル・トリスなのであった。この人は港や船も大好きだそうだ。だから、みなと横浜の銘菓・ありあけのハーバーのデザインも頼まれたのだろう(ありあけのイラストは2009年5月かららしい)。
娘が何度も歌ってくれる曲は聞いたことがあるような気がする。まずは確認、というわけで、今トリスのハイボールのCMを探してみた。 (→CMを見るにはこちらをクリック)
なんだか懐かしい感じがする。ありあけのハーバーのCM曲も懐かしいし、ゆったりした気分を味わった午後だった。そうそう、私は湯たんぽを抱えて昼寝をしたんだったなぁ。
追記:今娘が後ろからやってきて、画面を覗いて「わけありのハーバー?」って訊くんですよ、いやぁねぇ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日の朝娘が教会学校にでかけていったあと、ふと絨毯を眺めると、ひざ掛けの上にみなさんおそろいで、仲良さげ。
娘がサンタクロースにもらった帽子と、知り合いからのおさがりのバッグと、こないだ私が買った湯たんぽと、それからナウシカやラピュタに出てくるきつねりす。
なんだかよい光景だなと、写真を1枚。
みんな肩寄せ合って、いい感じ。冬だから、せめて部屋の中では温まろう。
追記:台所も温かい雰囲気にしました。その記事はこちら→♪Dawn Purple
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
関東の冬は、雨が降らない。ずっと降っていないから、なんだか埃だらけで、乾燥していて、嫌な感じだった。雪も降らないし、つまらない。大寒を過ぎたのに。
なんて思っていた今夜、走りに出たら、小雨が降っていた。
マスクを外して、深呼吸。いいなぁ。雨の匂い。嬉しいなあ。
幸せな春の足音が聞こえたような、そんな気がする夜。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は招待券があったので、サントリーホールにオペラの曲の数々を聴きにいきました。
司会はフリーアナウンサーの朝岡聰さん。
持論は「中学にはいったら、漫画ではなくオペラを聴いて恋愛を学ぶべし」だそうです。なるほど~オペラの題材は、ほとんどなかなか思い通りにならない恋愛。だから、ってことらしいです。
心地よい音楽と解説で、楽しい一夜となりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中学に通えなくなって久しい息子が、自分らしく通えそうな高校に出会い、受験することになった。ここまで辿り着くのに、随分長い時間がかかった。「中学のときが一番大変なんですよ。」と不登校になった頃よく相談した人にいわれたけれど、気が遠くなるようなその終わりが近づいてきて、感無量のこの頃。…勉強が好きな息子は、得意科目を習うために、マンツーマンのように指導してくださる先生を見つけて、その学舎で多くのことを知った。息子は欠かさず参加した合宿で山登りをしたりスキーをしたり、磯遊びを楽しんだ。気が合う友にも出会った。だんだん元気になってからは、もうひとつ別の方面から指導してくださる先生のいる研究所にも通った。話を聴きながら、生活全体を高校生活へ向けて整える手伝いをしてくださるカウンセラーにも出会った。
そうやってよい理解者に導かれ、本人の力が発揮できるようになったら、背も伸びてきた。やる気も湧いてきて、いつのまにか卒業間近である。なんでも、明日からはごはんも週一回担当してくれるそうだ。…この3年のうち、親である私が立ち上がれなくなったとき、支えてくれた多くの方々にも感謝している。
もう一人の子ども、小学生の娘も、兄の様子を心配しながら、親の私のことも心配しながら、だんだん成長した。守ってあげなくてはならない存在だった子が、いつの間にか一家の要。今日は学習発表会を見るために小学校に出向いたが、そこでは誰よりも機転がきいた発言をさりげなくしていた。たいしたものだなあと思う。この子のことも、あまり心配いらなくなったんだなと実感。
親の役目は、大分終わった気がする。さっきは息子に、僕たちのこと育て終わってからどうするか、今から考えておいたほうがいいよ、なんて言われちゃったし。どういうつもりでそういうことを言うのだろうか。「心配しなくても、ちゃんと昨年から準備を始めてます。」と答えたけれど。今は嬉しいような寂しいような、複雑な気持ちがしている。しかし少なくとも下の子が大人になるまで、あと10年ぐらいはできれば健康を保持して、ご飯を支度してあげたいなと思う。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は仕事に行った。最近友人が同じ大学の別の棟で働き始めたので、今日は学食で待ち合わせして、二人でタコライスを注文。学生向けだからライスが多くて、お腹いっぱい。その後昼休みはまだあるので、おかわり自由のコーヒーも注文しておいたから、あわせて2杯飲んでしまった。いろいろおしゃべりをして、楽しい昼休み終了。いいものだなぁ、友達って。
*******
夕飯は、おいしい豚ばらをなじみの肉屋で買ってあったので、生姜やネギやにんにくなどで炒めてから、大根や人参を入れて煮込んでみた。自慢のフィスラーの圧力鍋は、今夜も大活躍。最後にコチュジャンで味付けしたから、韓国風。ご飯がすすみ、家族に好評。大満足の私。
しかし自分は、今日は大分風邪が悪くなりそうな予感。なんとしても予防しなくてはと、同僚にいただいた漢方薬の橋本七度煎というのを、今飲んでいるところ。4杯目。薬袋1つで、7回飲めるありがたい漢方薬だから、たくさん飲んで今夜のうちに風邪を撃退するつもり。
お腹には温かい湯たんぽをあてて、暖かい夜。心も身体もあたたまって、よく眠れそう。幸せな一日に感謝。ありがとう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は仕事のあと、娘の虫歯の治療のために、お腹いっぱい食べさせてから歯科医院へでかけた。今日は予約時間より30分遅れただけで(!)名前を呼ばれた。今日は麻酔をしたので、帰りがけ、これから3時間は飲食禁止と言い渡された。
娘はいいにおいのする家族の食卓には寄らず、部屋でひとりで過ごしていた。宿題にも手をつけず、ぼうっとした頭のまま。そしてだんだん我にかえって算数の宿題にとりかかったら、百分率の問題が全然解けない。困った彼女は、数学しかできない彼女の兄(私の息子)に泣きついた。教えて欲しいと。ところが息子の方は、完璧主義。自分の言葉で完璧な説明をするのに理解できない妹に腹を立て、答えも教えないまま放り出した。
その頃私は台所で、今日届いたばかりの湯たんぽに、ちょうどいい温度のお湯を入れるので奮闘中。家族三人分、初めてなので結構手間取っていたところ、娘がゴウゴウ泣いている声が聞こえてきた。もう修羅場である。そんなに泣かなくても。。。
私の頭は瞬間的に沸き上がり、息子を叱り飛ばし娘をかばい、そんなに泣くなら明日学校行かなくていいと叫んだ途端、なぜか泣きやむ娘。おやおや?そして、さっきの涙が嘘のように、息子が娘に上手に算数を教え、娘はなるほどなどうなずいている。きょうだい喧嘩は終わったようだ。私はぐったり。寒いしもう疲れたし、お風呂に入って寝よっと。娘よ、明日本当に学校に行かないの?あ~あ。やだよも~。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今朝は緊張しているのか早く目覚めた。まだ外は真っ暗だ。
そういえば、今日は阪神大震災の起こった日。あのとき私は、お腹に赤ちゃんがいた。いろんなことがあった1995年。戦後50年、阪神大震災、一連のサリン事件…。15年たって今年は16年目か。息子は中学3年になり、今は高校へ進むため準備中。昨日はご機嫌ななめで、死ねだのなんだの憎たらしいことを散々言われて、何の為に苦労してるんだよと大いに落ち込んだのだが、大震災で命を落とした人、大事なものを失い今もなお苦しんでいる人もいるんだと思うと、私の悩みなんてちっぽけだと思う。
というわけで、気分を変えるために氷点下の街を走った(→ぼちぼちいこか!)。寒いけれどもきりっとして、心がすっきり。今日から毎日、感謝を忘れず生きていこう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
去年のクリスマスにオープンした近所の韓国料理屋に、ぜひ昼時に行ってみたいと思っていたら、ちょうど教会の帰りに韓国通のご婦人と一緒になったので、お誘いして二人で店に入った。
すると同じ教会に通っている男性が、入口の脇の席で、一足先に石焼きビビンバを半分ぐらい食べ進んだところ。挨拶すると、ぜひご一緒しましょうということになった。その方は近所にお住まい。私がランニングする道でウォーキングをしているから、よくお目にかかる。「僕はもう一周。」とか「これで失礼。」なんて声をかけて下さるので、こちらも頑張ったりする。だからそういうトレーニング話をしたり、世界中仕事で回った人だから、ご一緒したご婦人(韓国通)とも話があって、なかなか楽しい昼のひと時となった。
メニューはいろいろあったけれど、コラーゲンたっぷりの干し鱈のスープ(※追記:ファンテク)定食を私は選び、ご婦人はこれまたコラーゲンたっぷりの牛骨スープ(ソルロンタン)定食を注文。両方とも旨みがあって、なかなか美味しかった。ウコンの入ったマッコリがおまけについたので、なお嬉しく、話がはずんでしまった。…この味なら母でも大丈夫そうなので、今度誘ってみよう。
明日起きたら、私のお肌はつるつるになっているのかしら?ちょっとだけ期待して、今晩は寝よう。うふふ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日娘に付き添ってでかけたアトリエで、お母さんが寒くないように、と先生が用意しておいてくださったのが、暖かい真っ赤なハート型の湯たんぽ。私はクッションと毛布を湯たんぽであたためで、ずっとお昼寝。
幸せ~。
その湯たんぽは、まるで鉄腕アトムの胸にある、エネルギー補給するハートみたいだな、と私は思った。
家に帰って、太ももを温める湯たんぽがどうしても欲しくなり、ぬくもりの必要な息子にも必要だと考えたりして、いろいろとネット検索。今朝注文。早く届かないかなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日小学校5年生になる娘の通う小学校に、保護者会があったので出かけた。私はたまにしか出席できないので、昨日はちょっと貴重な体験。娘の書き初めが、みんなのと一緒に貼り出してあったけれども、前回よりも字が堂々と大きくなって上手になっているのを見て、しばし感無量の気分を味わったりした。
クラスの担任の 先生が話してくださった中で気になったのは、ゆとり教育の10年間で、覚えたほうがいいのに覚えなくていいと言われたような知識(都道府県の漢字や所在地など)を、今の子たちはこれからでも、できるだけ身につけたほうがいいということ。なんでも、大学生に試しに宮崎県の場所を聞いてみたら、答えられなかった人達が大分いたとか。なんだそれは?
そんなことがあった翌日~今朝の新聞。間違い探しのクイズに、世界の国旗が載っていた。国旗ならこの絵本で、長男と随分楽しみながら覚えたものだ。どれどれ?
国旗のえほん | |
戸田 やすし 戸田デザイン研究室 1987-07 売り上げランキング : 6187 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
だがしかし、わからないのがある。この絵本はもう、随分以前のものだから、発行されてから国がなくなったり新しくできたりして、私の記憶にないのがあるのかもしれない。
実は 娘とはこの絵本を一緒に読んだことがないのに気づき、間違い探しを一通り終えた娘がまだ暇そうだったので、埃がたまった絵本を探し出してきて一緒に眺めた。国旗はデザインとして美しく、見ているだけでも全然飽きることがない。~それから今度は、日本の歴史の話になったので、一応史学を勉強した私が、簡単に旧石器から現代までを解説。その後、今度はこの地図を使って、都道府県のお勉強。ん~結構娘は知識はあるようだ。受験のための塾通いしてるわけじゃないから、この程度でも十分かな、などと思う。
今がわかる時代がわかる日本地図 2011年版 (SEIBIDO MOOK) | |
正井 泰夫 成美堂出版 2010-11-29 売り上げランキング : 2551 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今日は暇だから、こんなこともできた。この地図は優れもので、世界版もある。毎年発行されている。いろいろなデータが掲載されているから、普通の地図よりも面白い。国旗も現在のが載っている。大変便利である。しかし我が家のは2010年版。あと何年かしたら買い替えも検討したほうがいいかも。
それにしても、ゆとり教育は日本を良くしたのか、悪くしたのか。常識なんて、親が教えることでもないような…。でもまぁ、家庭で楽しみながら今日みたいに親子で勉強も悪くないと思ったりしている休日である。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日交流分析の授業で学んだことに、「許可令」という言葉があった。
人が自然と親から教えられたこと(拮抗禁止令)に基づいて幼い頃につくった人生の脚本は、いろんな挫折を繰り返すうちに改訂版がつくられていく。けれどどうしても「拮抗禁止令」に縛られやすい。親に言われたことを、同じように子どもに伝えてしまったりする。しかしこの「許可令」におきかえることで、人生が豊かになるそうだ。人生を生きやすくなるというのだ。
なるほど、そのままでよい、っていいな。とても私はその言葉が気に入った。
完全であれ → そのままでよい
他人を喜ばせよ → 自分を喜ばせよ
努力せよ → それをせよ
強くあれ → 自分の欲しいものをオープンに求めよ
急げ → 時間をかけてよい
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は月に一度の、交流分析(カウンセリング講座のひとつ)の授業を受けに、都内に出かけた。
人生は脚本である、という話の続きで、今日はミニ脚本のことを学んだ。専門用語が難しいので、毎回頭をひねりながら、帰ってからノートやレジメを見ながら復習するが、今回は授業中もなかなか考えさせられることが多かった。
最後に、「私は~です。」と思いついた言葉を~に入れて、それを題にした童話を書くというワークをやった。さて、私はなんだろう?直感でタイトルを「私はピンクのチューリップです」にして、私はチューリップが主人公の物語を書いた。お隣の男性は、お寺の鐘だったし、前の席の方は岩だった。人によって、自分をイメージするものは様々だ。
深層心理が現れてるかもしれない物語だから気恥ずかしいけど、明日にでも♪ Dawn Purple の方にお話をUPしようかなと思う。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
子どもの学校が始まると、なんとなく用事がいつもより増えて、慌ただしい。年の初めや、年度初めなど、毎回味わうことなのだが、何か親として間違ってはいけない、スケジュールを忘れてはいけないと緊張するものだから、妙に疲れる。
というわけだろうか、最近食後にうたた寝してしまうことが多い。夕飯は実家の母と一緒にいただくのだけど、そこの床暖房がぽかぽかしているせいもある。とにかく、今日も「ためしてガッテン」を見たあとニュースを見た。そこまでは記憶があるけれど、次に気づいたら10時だった。あわてて家に戻って、子どもが宿題を終えたのを確認して風呂に入り、あわただしく布団を敷いて寝かせて、ということの繰り返し。いかんいかん。
うたた寝すると、たいてい喉が痛くなるので、今夜もマスクして寝よう。早く忙しいのが一段落するとよいのだが。今日は夕方歯医者で、予約の時間に娘と間に合って安心して待合室の椅子に腰掛けたのまではよかったが、名前を呼ばれるまでに一時間半。これで大分気疲れした。次回からは遊園地の案内を参考に「予約のお時間から診療までに、ただいま一時間半待ちでございます」というように、到着したらすぐに教えてもらいたいものだ。
さて明日は、健康診断の結果を聞きに行ったり区役所に行ったり、午後は月に一度の心理学の講義。う~ん、忙しいなぁ。明後日は中学だの小学校だの、また学校廻り。負けないで週末まで、なんとかやりすごしていけますように。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今見つからなくて困っているものが二つある。実はとっても心配。見つからなかったらどうしようって思う。
こういうとき、「求めよさらば与えられん。」って唱えなさいって子どもたちに教えた私だったけれども、今のところやってみたけど見つからない。
悩んでいてもしかたない。できるだけ探す努力をしよう。
…それとも僕と踊りませんか?夢の中へ、夢の中へ、行ってみたいと思いませんか?…って井上陽水が歌うように、あまり気にしないで普通に過ごしているうちに、見つかると願って、今日も寝よう。夢の中へ行ってみたいですよ、私…♪
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は忙しい一日だった。親戚が来るので、家の掃除のほか、食材が底をついていたから、娘が教会学校に行く前にまず自転車でコンビニに走りパンを買ってきて食べさせ、9時になってからは今度はスーパーに走っていって、お米その他様々な食材購入。
家に帰ってきた娘の掃除を手伝い、お昼のお雑煮を作り(半分母に手伝ってもらったが)、それから息子と高校の面接を受けるためにおでかけ。お~ため息。くたびれたわん!!!
おまけに、赴いた所は山並み美しい郊外だった為気温が低く、私はお腹を冷やしてしまって元気なし。家にたどりついた夕方には、日もとっぷり暮れげんなり。親戚にはすれ違いだけど会えて、新年の挨拶ができたのはよかったのだが。。。
私がげっそりしていたら、子どもたちが二人で協力して、本格的なカレーライスを作ってくれるという。私としては、大河ドラマの一回目を見たいので、それまでに出来上がって欲しいなあと思ってるのだが、なかなか出来上がらない。どこまで本格的に作ってんだか!頑張って欲しいわ。しかしこんな珍しいことがあるのだろうか。あした雪が降るかもしれない。。。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今日はひとりで、教会の大先輩のお住まいまで、カーナビ搭載した車でおでかけ。一人で運転していると、カーナビは道案内に便利。大分操作も慣れてきたので、いい感じ。買った甲斐がありました。
大先輩は今は、高級な老人ホームに入居なさっており、昼時だったのでゲストとして、入居の皆さんと同じ食事を食堂でいただいた。庭にはアイスチューリップが咲き乱れ、手入れもよくなされていて落ち着くたたずまいにうっとり。いいなぁと思った。お料理は薄味で上品なお味。カロリーと栄養バランスをよく考えた献立に、感心してしまった。私はいつも実家の母に作っている料理が、ついわが子たち向けになっていることを大反省した。
その後大先輩のお部屋でゆっくりお茶を飲みながらおしゃべり。私は手前味噌をお持ちしただけなのに、いつも過分に色々なものをいただき恐縮してしまう。今回は「形見分けよ」と、母にもまだ譲ってもらっていないパールのネックレスを頂戴した。いいのだろうか。随分遠慮したけれど、もう着けて出かけないから、とおっしゃるので、それでは大切にしますといただいた。娘と一緒に大事にしますと。まだまだお元気で音楽会などにもお出かけになるだろうに。嬉しいし光栄なことだけれど、私はちょっと寂しい気持ちになった。
そして夕方から隣駅のデパートに用があるとおっしゃるので、カーナビに目的地を入力し、車で無事にデパートまで送り届けてお別れした。今年はもっと時間をつくって、母にするのと同じくらい今までのご恩返しをしなくてはと考えている。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
子どもの学校は、今日までが冬休み。宿題も追い込みにはいったけれども、これはとにかく髪を切ってさっぱりしてから明日を迎えないとね、ということで、夕方二人を美容院に連れて行った。
今日はやけに素直な二人。予約時間通りに名前を呼ばれたので、子どもたちを美容院に残し、私は郵便局などで素早く用事を済ませた。15分して戻ってみると、息子は随分さっぱりと髪を切った感じ。娘はちょっと揃えたくらいだけど、とにかく二人とも気持ちを新たにした様子。よかった、よかった。
それから同じビルの店で娘の通学カバンを選んでいる間、息子は待たされて、結局待ちあぐねて合流。一緒に選んでくれた。それから食品コーナーで、おいしそうな鶏肉を選んで購入。帰宅してから仲良く晩御飯。今夜はオーブンで、鶏に塩胡椒とにんにくなどで味付けし、玉ねぎとじゃが芋を脇に置いて焼いた。ん~なかなかのお味。その他、お雑煮と肉野菜炒めなど。私の明日のお弁当用に、少々おかずを取り分けた。これでよし。準備万端。
明日から私の仕事も始まる。8時を過ぎて、私は40分寒い外を走ってきて、いい汗をかいた。明日から頑張ろう。寒さに負けないように!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
年末にトッポッキを買ったら美味しかったお店が、新年になってまた営業を始めたので、今日はチヂミを買ってみた。
焼ける間店の中で待たせてもらって、キムチやホットクなど味見をさせてもらい、最後にはユリネのお茶(?)をサービスでいただいた。
チヂミはせっかく買って帰ったのに、ちょっと微妙な味。私が食べ慣れた味とは全然違う。娘が6時から歯科医院で麻酔をかけることになっていたので、その前にお腹に入れるのにちょうどいいと購入したのに、娘も食べながら複雑な表情。私が作ったほうが美味しいぞ!?もやしが入っていて、生地はジャガイモをすりおろした感じ。タレもコチジャン風味で、私のお気に入りの店のとは全然違う。違う食べ物なんだろうな~。
店のメニューでは、700円のスンドゥブ定食が一番安い。韓国ドラマを見ながら、一度食べてみたいと思っていた、ソルロンタンや鱈のスープなどもメニューにあったが、1000円に近かったから、躊躇してしまう。まぁどれか気に入った味に出会えればいいと思う。母と二人の昼時を選び、今度二人で行ってみよう。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今朝見た真っ赤な曙光は、美しかったなぁ。そろそろ正月休みも終わりだぞ、頑張ろうっていう気持ちになれて、いい一日のスタートだ。
*******************
さて、昨日久しぶりに会った知り合いは、子育て時代の仲間。息子と娘の通っていた幼稚園の当時の主任の先生だった方。生活ぶりが今ではお互い変わったけれども、子どもたちの人生の根っこを作ってくれた大事な恩人だ。話が弾み、何年たっても距離があっても共有できる想いを持ち続けられる友になれたことを、ありがたく感謝したひとときだった。
会話の中で思い出した本はこれ。CAPの講演会を初めて聞いたのは、この幼稚園だった。もう10年も前のことである。
あなたが守る あなたの心・あなたのからだ 森田 ゆり 平野 恵理子 童話館出版 1997-09 売り上げランキング : 157084 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
人間には誰しも、安心して自信を持って自由に生きる権利がある。そういう毎日を幼稚園で送らせてもらえて、私の子どもたちはしあわせだった。それを見守る大人が、うっかり自分のことを後回しにして大切な自分の権利を守ることを忘れてしまってはいけない。そのことを改めて考えた。 子どもも大人も、大事にされなくちゃいけないし、自分を大事にしなくちゃいけない。関心のある方はこちらのHPを。
オレンジリボン(←ここをクリック)
パープルリボン(←ここをクリック)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
小学校五年生の娘の書初めの題は「希望の春」。これから祖母を先生に練習だそうだ。いかにもっていう題だけれども、「希望の春」はいい言葉だ。彼女は冬休みに、とても情緒たっぷりにショパンの♪夜想曲(ノクターン)を最後まで弾けるようになったので、いい感じ。算数の宿題は、兄に教えてもらって昨日終了。あと作文は、突然ここのところ上手に簡単に書けるようになったので、まったく心配じゃない様子。自信がついたようだから、よいことだと思う。
息子の方は、今日から塾の冬期講習が始まった。身長が今朝測定したらまた伸びていた。低体重で生まれたので未だに小柄なのは仕方がないが、成長期なので、彼なりに心も身体も大きくなってもらいたいから、親としては嬉しいことだ。
そうだ、年のはじめに、家族に頼んだことを書いておこう。おつまみの「柿の種」を買ってこないこと。見ると手が伸びて絶対に私は食べてしまうので、買ってきてもいいから見えないところに置いてねって頼んだ。せっかくトレーニングしても、カロリーを多く摂取していてはいけないのだ。
そしてたった今、雪国の恩人から電話あり。上京しているので会いたいとのこと。すぐにOKしてしまう私。だって会いたいもの。このように、今年も縁を大事に暮らしていきたい私である。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
駅伝を見ています。→箱根駅伝
箱根は昨夜雪が降ったらしく、除雪車が活躍して、今日走れるように道を整備したとのこと。
すごいな~。けいてぃーが活躍したんだろうな。
雪国に住んでいた頃の、夜中の除雪車の音を思い出した。お正月からご苦労さまです。
はたらきもののじょせつしゃけいてぃー (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本) ばーじにあ・りー・ばーとん 福音館書店 1978-03-20 売り上げランキング : 25960 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
除夜の鐘、港から聞こえてくる汽笛の音。2011年、午前零時を過ぎて外へ出て星を眺めていると、新年らしい音が聴こえてきた。静かな年明け。若い頃よく聴いた♪A Happy New Year というユーミンの歌を思い出す。
家の中では、もうすぐ12歳になる娘が、ジャニーズの年越しライブをテレビで見ている。もうこんな時間でも起きていられるようになったのだなぁと思う。そして元旦の行事にそなえ、夜明けまで眠った。
そしてまだ暗いうちに目覚め、静かに今年初めて夜が明けていく光景を眺めた。オレンジ色に染まる地平線。なんて美しい色だろう。日の出直前に、ヒヨドリたちがやってきて、庭でいつものように鳴き声を交わす。空には下弦の月と金星が、まだ美しく輝いていた。
そして陽が出て、だんだん町が目覚めてくると、上空をヘリコプターが行き交っている音がする。初日の出の富士を撮した帰りの飛行だろうか。
とにもかくにも、2011年のスタートである。今年はどんな年になるだろう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント