慰めのハート・このごろのこと
慰めのハートは、全部で250個ほど集まりました。継続して被災地にお送りしようと考えて私の教会の女性たちで、周囲のかたにも声をかけて作ったものですが、実際に暑さと不便のなかまだまだ家が、街が、暮らしが元に戻らない中で、こういったものが受け入れられる所は少ないようです。
ということで、知人を通して岩手の町に、仙台の学校に作りためたものをお送りして、いったん慰めのハート集めは中断することにしました。
あとは個人的に作りためていただいて、クリスマスの頃にまた、お送り先を探して、まとめて心を形にしたハートさんたちをお届けしたいと女性の会の会長が方針を決めてくださいました。(関連記事はこちら→ここをクリック)
3月に地震と津波があってから4ヶ月たちました。
しかし日本の政治は混迷を極め、福島で残念ながら起こった原発事故の収束が未だに見えてきません。その影響で被災地のみならず、日本中が復興の大問題を解決することに気を揉みながらも、食全般~第一次産業の問題をはじめ、エネルギー政策や放射能の心配などで、おのおの認識の違いや立場の違いがあらわになってきました。首都圏で日常生活を送る私の周囲でも、表面下で非常に緊張した状態が続いているのを感じます。
「一体何を信じればいいのだろう」「いつになったら落ち着くのだろう」と毎日不安です。
しかしひとりひとりが心を高くあげて、祈りつつ、問題解決のために動ける人は動いていけますように~疲れた心や身体には、いたわりと慰めが与えられますように~何が重要なのかを見分ける冷静な判断力を、私たちに備えて下さるように、神様に切に願う夜です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは、ののかさん!!
たまたま、コチラ↓のニュースを見ました。
http://sendaishirayuri-high.net/blogn/index.php?eid=509
ご自分のコミュニティを活かされ、
しっかり活動なさっていますね。
すばらしい!!!
momoは宗教心からではないのですが、
「乗り越えられない試練は与えられない」と思っています。
こんな困難な状況だからこそ、
小さなことに心を配る「毎日の生活」を
大事にしていきましょうね!
momoも初めての障害児との学校生活を、
(戸惑ってばかりの・・・)大切にしていきます。
投稿: momo | 2011/07/13 21:27
momoさん、お久しぶりです。
この学校の保護者の方と私の教会の女性の会の会長が縁が深く、この度たくさんのハートをお送りすることができました。
momoさんのように私はミシンが得意ではないので、結局自分はちくちく手縫いなんですけども、これからもぼちぼち続けていきたい活動です。
色々なことに心が揺れる毎日ですが、しっかりしないといけないですね~。
momoさんは先生をしてらっしゃるのですね。チャレンジドのお子様たちを支えてくあげて下さいね。
目の前の仕事をこなしながら、地に足の付いた生活をしてゆけるよう、私も心新たにしたいと思います。
暑い夏になりそうですので、お身体お大切に。
投稿: ののか | 2011/07/14 07:26