2020/09/27

秋分の日

秋分の日。ようやく7月はじめに大水害で町が壊滅的な被害を受けた人吉に行く機会があった。無農薬農家の米の収穫の手伝いボランティアである。私はこの方面に数年前出かけたとき、道幅の狭い高速道路のトンネル内でパニック障害になり、恐ろしくてそれ以来自ら運転することは避けてきた。今回はあるNPOの借り上げたマイクロバスでのボランティアと聞いて、安心して参加できた。人吉につく前に、山江でひとやすみ。今が旬の栗スウィーツが売っていたので、迷ったあげく栗団子を250円で買った。いきなりだんごが上等になったような味で満足だった。

人吉でバスが高速から降りた。目に入ってくるのは、豪雨で破壊された町。被害があった場所となかった場所の落差が凄い。青井阿蘇神社の赤い橋はニュースで見たときと同じように壊れたままなのに、その池には元気な蓮が茂っていた。店によっては、仮営業という張り紙をだして営業しているところもある。元の場所ではまだ営業できないのだろうか。仮設住宅から仮にしつらえた店に通っているのだろうか。

目的地は町の中心部から離れた、支援が行き届いていないというO地区。家はほとんどやられてしまったのに奇跡的に残ったという田んぼ。作業小屋に荷物を置かせてもらって、10人で隊列を組んでまずは収穫前の田んぼのゴミ拾い。それから機械で稲刈り。自動的に麻ひもで稲わらが束ねられていく。それを先週切り出したという竹竿を組んで作った棚に掛けてゆく。これが人手が要る作業である。10人いればあっという間である。大変喜ばれた。昼食は手作り弁当が出され、近所の方からも果物や天ぷらが差し入れされる。大変ありがたい。休憩中は自衛隊出身の農家の方のおしゃべりに花が咲く。本当に人の使い方がうまい。自衛隊にいた人は総じて能力が高いと感心する。

薄曇りの一日。彼岸花がたぶん昨年と同じ場所に咲いている。思いがけない災害のあとでも、稲刈りをすればトンボが飛び交い天空では鳶が鳴く。大きな自然の営みの中に暮らす人間たち。再び立ち上がることができるのは残念ながら全員ではないだろう。けれども立ち直り、先祖が守ってきた田んぼで農業を営む人が、少しでも残ってくれるといいと思った。

| | コメント (0)

2016/02/07

にんじんケーキ

にんじんの季節です。たまにはケーキも焼きたいと思って、いろいろレシピを検索中です。ネットでしらべておいたのに、一番気に入ったのはどこへ行ったか? そんなとき思いだしたのがこの絵本。いいですね、温かくて。

にんじんケーキ (児童図書館・絵本の部屋)
にんじんケーキ (児童図書館・絵本の部屋) ナニー ホグローギアン Nonny Hogrogian

評論社  2009-05
売り上げランキング : 155262


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

人参のお菓子でかわりにこんなの見つけました。これ簡単そうだからやってみようかな。

◆人参チップスの作り方◆(みんなの健康より)

材料
・ニンジン 2本

・粉シナモン スプーン半分

・粉生姜 スプーン4分の1

・サラダ油

 

作り方
・オーブンを250度まで温める

・ニンジンを洗って皮をむき、細長く切っていきます。

・ボウルに入れて、粉シナモンと生姜を振りかけます。

・器にサラダ油を少し振りかけてそこに先ほどのにんじんを入れて、粉シナモンや生姜がかかり過ぎてないかどうか確かめてください。

・器をオーブンにいれて10分ほど焼き色がついてくるまで焼いてください。

・コーヒーやおやつの時間にニンジンチップスはぴったりです。

・あとはしっかり冷まして食べるだけです。

これらのニンジンチップスは、ヨーグルトとはちみつを入れて混ぜて食べても美味しいです。

----------------引用終わり----------------

今日は日曜日。昨日は味噌を仕込んだし、今日は家を片付けたい気持ちもあるけれども、出かけたい場所もあるし。

なんとなく今日のテーマは「水色」です。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/05/14

芦北へ

今日はシフトが合って休日だった先輩と一緒に、職場の方の実家まで梅もぎに行った。場所は芦北。熊本から高速道路で1時間ぐらい走っていくと、左手に美しい球磨川が見えた。やがて有明海が右側に開けて、その美しさに歓声をあげた。あとから聞いたら、そこらへんを走る肥薩おれんじ鉄道に乗ると、不知火海を臨む景観は本当にため息が出るほどなんだそうだ。…今日の待ち合わせはJAのマーケット・でこぽん。その店で、デコポンアイスをたった200円で食べてニコニコ。あとは焼き海老がとても安く売っていたので購入した。

駐車場で待っていると、ほどなく職場の方(同じチームの先輩)と合流できた。そこから案内していただいて、さらに山の方に車を走らせてお宅に到着、ご両親に挨拶をした。予想通り、感じのよいご家族であった。噂のワンちゃんともご対面。お~なんと愛らしいワンちゃんだろう。~それから庭のパラソルの下のテーブルで、イチゴと豆乳のシェイクをいただきひとやすみ。この時間の流れ。空気の美しさ。5月の風の中で陽の光を浴び、命の洗濯になった。

それから収穫作業に入った。早速作業着と帽子をお借りし、着替えてから畑へ。たわわに実る梅を、どっさり持ち切れないほどもいだ。梅の木なら、私の背の高さでも届くのであった。その時遠い記憶が甦った。昔実家の隣の庭で、スラウメを採ったことを。

それからお父様特製の石窯で焼いたピザ、ダッチオーブンのご飯、イカとジャガイモの蒸し煮、タケノコの含め煮や先輩が作ってきた鶏の唐揚げ等、山ほどご馳走をいただき満腹になった。もう明日から、制服はワンサイズ上でないと入りそうもない。

Img_0003 【全てお土産】

食事のあとは、エンドウ豆、ツタンカーメンの豆、スナップエンドウをとって、イチゴを摘んで、他にも野菜を沢山いただいて帰宅。梅や大根やパセリなどは、隣の友人におすそわけ。青梅は、明日会う友人に半分分ける。うちはきっと、梅シロップと梅酒にする。やがて娘が学校から帰ってきて大喜び。2人そろって美味しい笑顔で、感謝感謝の食卓となった。

さてこれから、いただいたフキと豆を料理する。この豊かな一日は、疲れた私を癒してくれた。あふれる恵みをいただいて、今はただただ「神さまどうもありがとう」という気分。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/05/03

♪Misty China Town

今日はGWの中で、私が終日休める最後の日。なのに子どもたちは、なかなか私に付き合おうとしてくれない。部活が忙しいとか、勉強があるとか。仕方ないので、私は空しく昼寝した。

そんな時ポストにプレゼントが届いた。幸せの貝を私の家族一人ずつに贈ってくれたのは、九州に来て知り合った友人。私には巻き貝だそうだ。これから人生を巻き返す効果があるということ。思わぬことだが、巻き返しがきくなら本当に嬉しい。有難い贈り物だった。

そうこうしているうちに、3時をまわった。そういえば美味しいものが食べたいと息子が言い出したので、その勢いで一緒に出かけた。娘は嫌だ嫌だと拒むので留守番である。

そこで、まずは美味しい珈琲屋さんに息子を案内した。店内は今日は、客でいっぱいであった。しかし西陽のあたる窓際の席は空いていたので、そこに腰かけカプチーノを注文した。息子の席には、あとから散歩の途中に立ち寄ったらしきご夫婦の連れた犬がやってきて、ちょこんと座って見上げていた。トイプードルって人形みたいで、とても可愛かった。息子は味にうるさいタイプだが、こんな珈琲は生まれて初めてだと出されたコーヒーを喜んで飲んでいた。よかった、よかった。せっかくなので、店の珈琲豆を息子の恩師へお土産として購入した。

Misty China Townの歌詞

次に行く食事の店には、私とマスターの考えが一致したので、息子は納得してついてきた。目指すは街中の紅蘭亭。色々悩んで結局定食にしたのだけど、中華料理を食べるのは久しぶりなことにあとから気付いた。横浜に住んでいる時は、家族で中華街に時には出かけたものだ。なんとも懐かしい。氷川丸のところでGWに、偶然知り合いに会って驚いたことがあった。あの友人の音信は、ここ数年途絶えたままである。~異国情緒あふれるヨコハマは、私の故郷だ。

帰りがけに月餅を3つ買って、急いで帰宅し夕飯を娘に用意した。食後に紅茶を淹れて3人で月餅を食べたら、とっても美味しかった。こうして今日は、幸せの貝のお陰で平和だったのだろう。明日もあさっても、ずっと平和だといいなと思う。そういえば今日は憲法記念日。ヨコハマでは恒例のみなと祭がひらかれたことだろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/05/02

♪バラが咲いた

今日は休みだったので、いろんなことを考えた。歌で思い浮かぶのは♪バラが咲いた

ぼんやりしているとすぐに「ご飯は?」と息子が聞いてくる。お昼ご飯のつもりでリンゴケーキを作って二人で食べたのに、又お腹がすいたというのでパスタを作った。おやつにまた紅茶を入れて!反抗期の息子であるが、今は家事をしてもらえるのが嬉しいらしい。

私は昨晩はぐっすりよく眠れた。何年ぶりかでハンバーグを作り、ソースのために赤ワインを買ったので、夕飯の際それを飲んだらいい気分になったのだ。家族がそろってお酒が入り、リラックスできたようだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日気になったのはこの番組のこと。最初の放送を逃して残念に思っていたので、2時間版こそチェックと思い録画予約した。色のことを色々考えて、もう夕方。これから夕飯の支度である。今夜は高野豆腐の唐揚げの予定(^^)

 シリーズ企画 ワタシが好きな500の色 

   BSフジ「ペルーの赤」

   2時間版 2013年5月5日(日) 14:00~15:55 →★(ここをクリック)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/04/10

♪ひとりよりふたり

今日の昼下がり、私はNPOの集まりに誘われていた。前の用事が終わってからそれまで間があったので、風に吹かれながら会場近くの喫茶店に立ち寄った。そこは小さいけれど落ち着いたお洒落な空間で、とても美味しい珈琲が飲める。しかも良心的なお値段。心の友が行きつけの店なのと、昨年暮れに紹介してくれた。

店には自然が好きなこだわり店主と、可愛い犬がいる。私は今日はその犬を撫でてとても癒された。先客の70位の男性が、マスターが庭に出ている間犬の可愛がり方を教えてくれた。その人はカメラが趣味で、散歩の途中にいつも珈琲を飲みに来るようだ。プリンセスのようなその犬は、撫でられると気持ちよさそうにひっくり返る。そのあとは私の手をぺろぺろ舐めて動かないので、しばらくずっとしたいようにさせていた。そういうことは久しぶりだった。忘れていた平和な気持ちが甦った。

やがて犬が新しく入ってきた客のところに行ったので、私はカウンターに座り直し、カプチーノを飲みながら壁際の小さな本棚から一冊を手にとってみた。水上勉の本だった。短編ばかりで読みやすそうだし、表紙が春らしい桜の絵だったので気に入った。古本につき100円とのこと。私は何か縁を感じて買うことにした。

醍醐の桜 (新潮文庫)
醍醐の桜 (新潮文庫) 水上 勉

新潮社 1997-02
売り上げランキング : 745646


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

カウンターに戻ってきたマスターと水上勉について話したり、奥の庭で丁度アウトドア料理の撮影をしていたので見学させてもらったり、店に寄ったことで色々な出会いがあり私は嬉しかった。3時に店のそばで開かれた一人住まいの人々の集まりでも感じたことだが、人間はひとりは寂しいものなのだ。たとえひとり暮らしでも、決まった日に顔を合わせて安否を確認しあえる仲間だったり、ペットであっても心の繋がりを感じられる存在がいるといないとでは、人生の意味が変わる。人はそういう風にできている。多分そういう風に作られたのだ。   

   ♪ひとりよりふたり

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/03/28

さっぱりピクルスの作り方

古いけど気に入ってる雑誌を、この間横浜の家から持ってきました。

  婦人之友 2007年1月号

この中の82ページに「手早く野菜の一品、わが家の味」という記事があり、私は当時からこのレシピを気に入っていました。

◆◆さっぱりピクルス◆◆

口瓶や容器に入れて冷蔵庫で保存。漬けた翌日から一週間が食べごろ。サラダや付け合わせなど、応用範囲の広い保存食。

【材料】

野菜500グラム…例として、きゅうり・にんじん・だいこん・セロリ・タマネギ等

赤唐辛子…1本 にんにく…1片 レモンの薄切り…2枚(あれば)

粒コショウ…10粒 ローリエ…1枚

【漬け汁】

水…400cc  塩…大さじ 1 砂糖…50グラム 酢…100cc

①野菜はひと口大、または3㎝長さの細切りにし、唐辛子、にんにく、レモン、ローリエ、コショウと一緒に蓋つきの容器に入れる。

②水、塩、砂糖を煮立て、酢を加えてひと煮立ちさせ、熱々を野菜の上からかける。

以前の記事を探してみたら、2007年の今頃作っていたようです、このピクルス。今日の熊本は昨日と違って気温が上がり、冷たいビールとかこういう酸っぱいものが摂りたくなる感じでした。パンと一緒に食べてもいいし、付け合わせにもいいし、さっぱりピクルスは便利便利。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/03/22

圧力鍋の蓋

フィスラーの圧力鍋は私の宝物です。一番活躍するのは、味噌を作るために水で浸した乾燥大豆を茹でるときなんですが、あとは蒸したり煮たりと私の台所で大活躍。

でも手入れを怠っていたので、さて!と蓋を分解し綺麗に洗ってみました。ところが、すっきりしたから組み立てようと思ったら、どうもうまくいきません。

説明書はどこだっけ?すぐに見つからず困ってインターネットで調べたら、こういうページを見つけました。

      組み立て方(←ここをクリック)

さてさて、これを見ながらうまくいくといいのですが、失敗して宝の持ち腐れになったら大変です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/03/18

ジャーマンポテト

昨日は仕事から帰ったらすっかり疲れていたので、まずは昼のうちに買っておいた高菜饅頭というのを娘と食べてみた。美味しかった。そしたら眠くなったので、娘にジャガイモを丸ごと茹でてもらっている間にウトウト。 ちょっと休んだら元気が出たので、さてと気を取り直し、簡単な夕飯準備。

娘がご飯を炊いておいてくれたので、あとはちょちょっと作るだけ。茹であがったジャガイモの皮を剥き、一口大に切ってから、新タマネギや阿蘇のベーコンと合わせてフライパンで炒めた。塩コショウをしてお皿へ。スナップエンドウとの色合わせもいい感じ。私はお酢をかけて食べてみたけども、とっても美味しかった。その他は、今が旬の青海苔のおつゆと、熊本のトマトなど。

*********

そういえば晩白柚がいい香りになったので、これは食べ頃だ!このままにしておいたら腐る腐る!と娘が騒いでいたが、調理する元気がなかったので、とりあえず冷蔵庫に入れた。今日の夕方から取り掛かろう。 →調理例

北欧テイストのエコたわし

北欧テイストのエコたわし 主婦と生活社

主婦と生活社 2012-03-23
売り上げランキング : 63525


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

この本は、図書館で見かけて心惹かれたもの。可愛いな。作ってみたいな、お洒落なエコタワシ。

私はこれから、アートセラピーに出かける。使っているこの本はなかなかいい感じ。

心を元気にする色彩セラピーぬり絵
心を元気にする色彩セラピーぬり絵 末永蒼生

株式会社ハート&カラー 2011
売り上げランキング : 488096


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/03/02

晩白柚(ばんぺいゆ)

今日八代の物産展をしているところに出くわした。すると以前から興味のあった晩白柚(ばんぺいゆ)の試食があったので、一口分いただいた。何と爽やかな味と香り!

晩白柚(ばんぺいゆ)とは?子どもの頭ほどある大きい柑橘類である。 →★(ここをクリック)

横浜に帰る時、お土産にしよう。幾つ買っていったらいいだろう。今日はひとつ500円だった。明日買って、スーツケースで運ぶぞ。

まずは見て楽しむ。3カ月もつそうなので。飽きたころに切って食べる。残った皮でジャムを作る。お土産と言ったけれど、まずは自分で味わわなければ。楽しみ、楽しみ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧