2013/03/20

マウス

息子が生まれてから夫が月賦で買ったのは、昔ながらの真空管テレビのようなパソコン(PC)だった。あまり触らなかったので、マウスがついていたかどうかも記憶にないが、パソコン登場前にOLを辞めた私には何もかもが目新しかった。

それより少し前パソコンが一般家庭に普及し始めていた。話題のものをとりあげる番組で「このパソコンを操作する物の名前はなんでしょう?」という問題があったのを覚えている。司会者はたしか、古館伊知郎だった。何これ?と画面を眺めた私。あれがマウスと私との最初の出会いだった。マウスとはまさに鼠のこと。

マウスとは? →★(ここをクリック)

あれから何年がたったのだろう?今やマウスは尻尾がついてないのまで出てきて、時代はどんどん進んでいる。私は1人になり、パソコンをいじったと疑われて怒鳴られることもなくなった。再就職にあたりエクセルを市の集中講座で覚え、仕事を得てからは職場でパソコンを使うようになった。やがて自分のような者こそパソコンが必要と思って購入。なんたってパーソナルコンピュータだから!

今は家でデスクトップのパソコンを自由に使っているが、中古のノート型も持っている。無線LANが普及して便利になった世の中。こんな時代が来るなんて、想像もつかなかった。先のことは分からないものである。

さて福島第一原発では、2年前の事故以来の停電ということで緊急事態か?と私など未だドキドキしているのだが、停電の原因はネズミが感電したためという発表があったばかり。何それ?ネズミが入り込んで元気でいられるような環境なわけ?どうも疑り深くなった私の思考は、すっかり闇の中。

Nezumi_is96

マウスのお話でした。夜も更けてきたことだし、ここら辺でおやすみなさい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/11/06

ちょっと復活

パソコンの調子が悪くて、少しの間更新が滞りました。今日は復活しています。このパソコンのように私の身体もちょっと調子が悪くなっていました。実は初めてのことなのですが、左の膝頭に強力な電流を流したようなビリビリ感が数日あって、ただ事じゃないと焦っていました。左側の股関節を引っ越しの時に痛め、それ以降なんとなく身体の左側が調子が悪かったのですが、このビリビリにはドキドキしました。

放っておくのが不安なので、丁度昨日は時間もあったし、予約をして整体院に行きました。熊本に避難した若い整体師さんが開いた診療所で、避難民割引があるのです。なんて良心的なんでしょうか!私は予約時間にようやく間に合い、息を整えてから症状を説明し施術室に入りますと、鏡の前に立つようにと言われました。真っすぐ立ったつもりでも、言われてみれば左肩が下がっていました。独身時代毎朝ヨガに通っていたころは、姿勢がよくて、鏡に映す自分の姿は真っすぐだったのに、20年して疲れてどよんと立っている自分を見たらなんだか哀しくなりました。あぁ。

身体というのは不思議なもので、部分と部分が繋がっています。神経はとても複雑に入り組んでいて、歪みによって負担のかかった部分から離れたところに痛みが出たりするようで、なんとも不思議です。その後ゆっくりゆっくりあちこち治していただいたら、段々痛いところがなくなっていきました。ゆっくり足を曲げたり伸ばしたり、身体を左右にひねってみたり。施術中は、まるで自分がレゴブロックのバイオニクルになった気分を味わいました。

【2012年バージョン!】レゴ ヒーローファクトリー ブラックファントム 6203 Lego Black phantom
【2012年バージョン!】レゴ ヒーローファクトリー ブラックファントム 6203 Lego Black phantom
レゴ
売り上げランキング : 206414


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

足の長さが整い、後頭部や首のバランスを揃え、色々やったけど最後まで痛みが残ったのは、右の肘の部分。ここは児童養護施設で3カ月働いた時に酷使して以来、ずっと痛みが引きません。しょうがないので、置き鍼をしてもらいました。3か所やったら、嘘のように痛みが消えました。この 昨日の魔法は、無理をするとすぐに解けてしまうそうなので、シンデレラとしては魔法をかけられたままの状態を維持すべく、2週間ぐらいは身体を労わることに決めました。といいつつ、今日の夜は学習会に出掛けたりと忙しいのですが。。。

先日講演をしていただいた方の著書を読んでいます。とてもいい本です。

会津放射能情報センター代表・片岡輝美『今、いのちを守る』(日本基督教団出版局 (2012/08)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/10/04

明日は我が身

10月より始まった図書館での勤務は順調です。公共図書館のため、土日の出勤があったり、遅出の時は帰宅が遅くなったりと変化はありますが、やはり慣れ親しんだ場所で本がいっぱいある環境は、私には癒しになります。もちろんお仕事ですから、今はとても緊張していて、研修を受けているところなんですけれど。

今日はオフなので、子どもを送り出してから洗濯物を干し、ベランダを掃除し、朝食の残りのフルーツをつまみながらコーヒーを飲んでいるところです。ラジオで音楽を聞きながら、パソコンをいじっています。今日はアイロン掛けたり衣替えの続きをして、そのあとは友人に協力して書類を作る予定です。

**********

実はこの間の土曜日に、事件がありました。パソコンが壊れたのです。今朝と同じようにパソコンを立ち上げてさて、と思った途端に画面が暗くなり、本体から警告音が鳴り始め、どうやっても止まりません。焦りました。すぐにスイッチを切って、時間がたっぷりある夕方からサポートセンターの指示に従い操作して、バックアップを取ったりしながら夜には復旧させたものの、冷や汗の一日でした。パソコンが壊れると、私の生活はかなりダメージを受けます。今はスマートフォンでかなりカバーできるとはいっても、情報を収集するにも発信するにも、私にはやはりパソコンは必要です。何日か前から知り合いがパソコンが壊れて困った困ったとつぶやいていたのが、まさに自分の身の上に降りかかったわけで、その時実感したのは「明日は我が身」という言葉。

「明日は我が身」と今朝も心に刻んで、今日を暮らそうと思います。震災から一年半以上が過ぎ、福島や東北各地、全国でその被害に苦しんでいる人の記憶が薄れがちですが、今もなお大変な思いをされている方は沢山います。私にできることはないかと、今日はこの本を探すことにしました。

福島からあなたへ
福島からあなたへ武藤 類子 森住 卓

大月書店 2012-01-20
売り上げランキング : 79111


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
大月書店のHPでも紹介されています。福島からあなたへ(←ここをクリック)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/22

イースターカード

イースターカードをいただきました。ありがたい恩人からのカードに慰められます。

Img_0729

私は今日もやるべきことはたくさんあるのですが、今はあまり無理ができないので、できることだけをする日にしました。先ほど近所の友が玄関先にいらっしゃいました。この方は仙台にご親戚があって、被災されたその家のかたのために、必要な物資を集めていています。私は子ども服を頼まれていたので、本当に少しですけど、綺麗なものを集めてお渡しし、ついでに少し春の穏やかな風の吹く戸外で立ち話をしました。いつもよりも早くいろんな花が咲いて、季節が春爛漫なことが、なんだか不思議な感じがします。

**************

私はもともと感受性が強いほうなので、難題にぶつかり対処できなかったりすると、気持ちの持って行き場がなくなって、ついここに逃げ込んでしまいます。ここでいろんなことを書いているうちに、少し気持ちの整理がついたりするのですが、よく考えると人様にお読みいただくのもどうだろう?ということもたくさんあったと反省します。読み返すのが恥ずかしいので、滅多にしないのですけど、ときどき何かのきっかけで昔の記事を読んだりすると、リンク先がもうなくなっていたりします。そういうメンテができてないと気づきます。そんなことがあると、書いても記録に残さないでいいようなことが大半なのだなと、わかってきました。

ただ、子育てや自分探しという側面で考えると、真面目すぎる内容かもしれないけど貴重な日記にもなっているので、当分こんな調子でまだブログは続けるつもりです。内容にアップダウンが激しいから、この人ダイジョウブ?って思う方もたくさんいらっしゃるでしょうし、自分でも相当やばいなとよく思います。でもなんとかこうとか、やってこれました。もっと強くなるために、ってマラソンを去年は頑張ったけど、今年は落ち着かないからなかなか走れなくて、カラダを鍛えないとついでに心も弱るのか、この一週間は特に酷い。全く情ないです。

**************

イエスは十字架につけられ、亡くなってお墓にはいって3日目に甦ったと、新約聖書に書いてあります。その復活を記念して祝うのが、イースター(復活祭)です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/04/19

ようこそ私の時間へ

ブログをはじめて、間もなく4年になる。ブログは、あれこれ思いついては思いついたことが忘却の彼方に飛んでいく私にとって、それをちょこっと書きとめるのにとても有効な手段である。私は日記など文章を書くのが小さい頃から好きだったから、書くだけで気持ちが晴れる。作家の雫石とみがやっていたことに、少し似ているかもしれない。ともかく、ブログは私の今まで出会った趣味の中で、一番ぴったりくる趣味だから、ほそぼそとこれまで続いたのかな?と思っている。

記事の内容は当初から、生活雑感が主である。また本好きな私は、慣れたころからときどきこのブログで、本の紹介をしていた。読者に記事の本の表紙がすぐにわかるように、途中から簡単リンクを貼ったりした。それは本当に簡単だったので、私にも可能な作業であり、気に入っていた。ブログがバージョンアップしたみたいな満足感もあった。しかしビーケーワンの簡単リンクくんのサービス終了にともない、表紙紹介はとぎれた。

一方、自分のブログがいくつか増えた。ドラマや映画の感想のブログを、同じココログではあるけど別館(♪ナビゲイター)に設置したり、食べ物ブログは楽天(今日も笑顔で台所)、絵本のブログ(♪あの頃のまま)はアメーバブログでと、歳月とともにあれこれ試した。生活が忙しくなり、最近はブログの記事の更新も滞りがちになった。記事は書かないのに、ブログのデザインだけ変えて、自分の気分転換にしたりすることもあった。これはとても楽しい作業で、気まぐれな私は本当に今までよくデザインを変えた。しかし、このブログのタイトルが変わったことはない。タイトルとタイトルの紹介文は、最初からずっと同じだ。さて、世のブログ熱はまだまだ続いているが、その中で真のブロガーは、日々記事を更新している。私は初めはそうだったが、段々できなくなった。できなくなった自分のことが残念だが、こういうのも振り返れば私の人生の記録としてよいではないか、と開き直る私がいる。

しかし、本の表紙のリンクを再び試したい!と頭の片隅でいつも思っていた私は、今朝は頭の体操をしてみた。その気になって調べたら、アマゾンでリンクさせる方法はとても簡単だった。ならもっと早く試せばよかったじゃん…。とはいえこれは、固くなった頭にはちょっとした体操だった。努力の成果はこちら。この本、面白いですよ。 

「聖☆おにいさん」(♪ナビゲイター)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/06/03

一周年

明日で、このブログを始めて、1年になる。初めは思い付きでつくったブログだが、文章を書くのが好きだった自分を思い出し、1年の間楽しく続けることができた。

読んでくださる方があってこそ、続けることが出来たと思うと、感謝の気持ちでいっぱいである。読み返してみると、初めの頃は気負った長い文章が多かったが、この頃は毎日気楽に「こんなことがあったから、ブログに書いてみよう。」という感じで、パソコンに向かっている。

これから始まる1年も、懐かしい過去と母親としての現在、そして未知なる未来を、思い付くまま自然体で綴っていこうと思っている。

| | コメント (13) | トラックバック (0)