2020/09/18

『82年生まれ、キム・ジヨン』

2016年の韓国ベストセラー。日本でも翻訳されてヒットしたが、ついに映画が10月~上映される。遅ればせながら、先日読了。これほど身につまされる内容だとは思わなかった。

韓国は昨年旅行して感じたけれども、とても日本と似ていると思う。違う点は勿論探せばいくらでもあるのだが、国民性が似ている。タイトルの小説でテーマになっている女性の地位が低いという点も、大変似通っている。

#Me Too運動を語る上でも、ジェンダーを語る上でも外すことのできないこの本を、映画上映の機会に改めてまだの方には是非読んでもらいたい。女性であるが故に我慢させられることの積み重ねで精神に異常をきたしてしまった主人公キム・ジヨン。あながが噛みしめた悔しさを、決して無駄にしてはいけないと思う。諦めたらおしまい。誰かがやってくれるのを待っていてはいつまでもこの状況は変わらない。

それにしても、記憶に蓋をしていただけで、掘り返せばいくらでも出てくる不平等の数々。当たり前に受け入れてしまっていた我らにも問題がある。今こそ呪いを解かねばならぬと思う。本当にそう思う。

 

| | コメント (0)

2020/08/26

呪いの言葉の解きかた

私が最近気に入った本は、国会ストリートビューでおなじみの上西充子さんの著書だ。

呪いの言葉の解きかた (←ココをクリック)

>「私たちの思考と行動は、無意識のうちに「呪いの言葉」に
縛られている。そのことに気づき、意識的に「呪いの言葉」
の呪縛の外に出よう。
思考の枠組みを縛ろうとする、そのような呪縛の外に出よう。
のびやかに呼吸ができる場所に、たどりつこう。
――それが、本書で伝えたいことだ。」(本文より)

実に面白い。ためになる。特にドラマ「逃げ恥」の石田ゆり子が演じた百合の台詞に思わずため息。

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016/02/24

水色の物語

「水曜日に開封してください」と私のもとに届いた手紙。差出人は、熊本は赤崎水曜日郵便局。水曜日まで待って開けてみると、そこには若い女の子の物語がつづられていた。

話は私がとある日曜日に、熊本の芦北にある つなぎ美術館 を訪ねたところにさかのぼる。あの日私は、高速を飛ばして津奈木町まで出かけ、美術館にあったポストに手紙を投函したのだった。水色にキラキラ光る海のある小さな町を見下ろす丘にケーブルカーでのぼり、ひととき思いをはせた。その思いを綴った手紙は、どこの誰にとどいたのだろう。興味が広がる。なんて素敵なプロジェクトだろう。

このプロジェクトは「赤崎水曜日郵便局」 という。海に浮かぶ赤崎水曜日郵便局に自身の水曜日の物語を送ると、知らない誰かの水曜日の物語が送られてくるというちょっと不思議なアートプロジェクトです(この紹介文は、『赤崎水曜日郵便局』の公式ブログより)。

赤崎水曜日郵便局
赤崎水曜日郵便局 楠本智郎 つなぎ美術館

KADOKAWA/角川マガジンズ  2016-01-27
売り上げランキング : 104300


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

私は、慰めのハートもそうだけれど、こういう物語が好きである。誰かの気持ちが誰かに届く、誰かの物語が違う誰かに届く。こういう繋がりによって、人が慰められたり元気が出たりする。そういうことが、なんだかいいなぁと思うのである。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/02/07

にんじんケーキ

にんじんの季節です。たまにはケーキも焼きたいと思って、いろいろレシピを検索中です。ネットでしらべておいたのに、一番気に入ったのはどこへ行ったか? そんなとき思いだしたのがこの絵本。いいですね、温かくて。

にんじんケーキ (児童図書館・絵本の部屋)
にんじんケーキ (児童図書館・絵本の部屋) ナニー ホグローギアン Nonny Hogrogian

評論社  2009-05
売り上げランキング : 155262


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

人参のお菓子でかわりにこんなの見つけました。これ簡単そうだからやってみようかな。

◆人参チップスの作り方◆(みんなの健康より)

材料
・ニンジン 2本

・粉シナモン スプーン半分

・粉生姜 スプーン4分の1

・サラダ油

 

作り方
・オーブンを250度まで温める

・ニンジンを洗って皮をむき、細長く切っていきます。

・ボウルに入れて、粉シナモンと生姜を振りかけます。

・器にサラダ油を少し振りかけてそこに先ほどのにんじんを入れて、粉シナモンや生姜がかかり過ぎてないかどうか確かめてください。

・器をオーブンにいれて10分ほど焼き色がついてくるまで焼いてください。

・コーヒーやおやつの時間にニンジンチップスはぴったりです。

・あとはしっかり冷まして食べるだけです。

これらのニンジンチップスは、ヨーグルトとはちみつを入れて混ぜて食べても美味しいです。

----------------引用終わり----------------

今日は日曜日。昨日は味噌を仕込んだし、今日は家を片付けたい気持ちもあるけれども、出かけたい場所もあるし。

なんとなく今日のテーマは「水色」です。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/14

ジルベルトとかぜ

うつろなる五月、という佐藤春夫の詩を中学生の頃習った。なんだかこのごろ忙しすぎたせいか、気持ちが落ち込んできて、今日はそのタイトルを思い出す。そんな疲れた気持ちを癒してくれるのは、桜が終わったこの土地の晴天の日の、気持ちの良い風である。 こんな日には、布団をベランダに三つ並べて干せるようになった。引越しは大変だったけど、広い部屋に移ってよかった。

ジルベルトとかぜ

ジルベルトとかぜ

マリー・ホール・エッツ たなべいすず

冨山房  1975-08-05
売り上げランキング : 260957


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
疲れた時には気の合う人に会い、気に入ったものに囲まれ、のんびりするのがよいみたい。今日はお休み。夕方友だちのところにマッサージしてもらいに行こうと思う。たけのこご飯を炊いたので、大好きな人たちに夜食べてもらおうと思う。そして枕元には、この大好きな絵本。『ジルベルトとかぜ』。私の大好きな絵本の一つ。 明日には疲れた気持ちが、少しでも癒えるといい。今日これから、心安らかに過ごせるといいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/24

どんなにきみがすきだか あててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん (児童図書館・絵本の部屋)
どんなにきみがすきだかあててごらん (児童図書館・絵本の部屋) サム マクブラットニィ アニタ ジェラーム

評論社 1995-10
売り上げランキング : 1547


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

今夜は前の職場で一緒だった人たちと、久しぶりに会ってご飯を食べた。新しいところに移って間もなく7カ月たつが、そういえば渡し損なっていたので、と今夜渡されたプレゼントは? この『どんなにきみがすきだかあててごらん』という本だった。可愛い絵本。胸にぐっとくるタイトルだ。

私は九州に来て、実に多くの知り合いができ、仲良くしていただいている。とても幸せだ。けれど親しくなればなるほど、やがて別れなくてはいけない日がくるのだろうか?と不安になる。そんなふうに感じるのは、2年前引っ越した時の心の痛みが大きかったからなのだろう。

自分でも弱いし臆病だと思う。普段は笑顔でいるけれど、悲しい気持ちに蓋をしているだけなのだな、としみじみ帰り路に考えた。もう親しい人たちと離れたくない。そうなることが怖い。こんなことになって悔しい。原発さえ爆発しなければ。こんなことたくさんだ。あれからもう3年が経つ。

家に帰ってから、今日いただいたお菓子を娘と一緒に食べた。なんだか嬉しい味がした。怖がらずに明日もまた、笑顔で暮らさなくては、福が逃げてしまうなぁ。もっとしっかりしなくてはなぁ私。大事にしてくれる人がいるんだものな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/30

せいめいのれきし

せいめいのれきし―地球上にせいめいがうまれたときからいままでのおはなし (大型絵本)
せいめいのれきし―地球上にせいめいがうまれたときからいままでのおはなし (大型絵本) バージニア・リー・バートン

岩波書店  1964-12-15
売り上げランキング : 21252


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

この絵本を子どもたちと読んでいる頃、私はロマンチックに、生命の営みに感動していた。受け継がれてきた生命の一つとして、今の私がいるんだなぁと。 でも、大切な命の源である地球を人間は汚してしまった。掃除のしようがないほど。決して元には戻せない。

受け継がれてきた生命は、今や瀕死の状態である。さらに追い打ちをかけるような、自然災害の数々。

立ち直ろうとすると、金儲けに目がくらんだ人たちが足を引っ張る。仲違いが起こる、離合集散。疑心暗鬼、なんでもござれ。 これからの世代に責任はない。これらは全て、私を含め、今の大人が引き起こしたこと。地球にどうやって詫びたらいいのだ、この不始末。愚かな人間。

友は倒れてしまったが、それでも生命が保たれるよう、今はひたすら祈る。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/15

風が強く吹いている

車の調子が悪いので、修理に出した。しかし連休中の急なこと。工場では代車の手配がつかなかったということで、いつもは交通手段につい車、となってしまうわたしなのだが、しばらく工夫して暮らすしかない。というわけで、昨日は休日だから道が空いているだろうし、自転車通勤をしてみた。以下その様子を書いてみる。

朝は秋も深まってだいぶ涼しいので、きりっと気持ちが引き締まりいい気分で出発できた。家の周辺はいつもなら高校生が通学のために走り回っているのだが、昨日は町の方面へも郊外の方にも自転車でゆく人は少なかった。役所に出勤の人もいないようで、なんの混雑もなし。以前町に行くときに試したより早く職場に到着。ドアtoドアで40分。途中前をゆく学生を見つけ、同じ速度で走ろうとしたが断念。そういうことは、日頃のトレーニングがないと無理である。でもなるべく速く走ったので、完全燃焼、達成感二重丸。というふうに、昨日は朝から楽しい気持ちであった。

しかし昨日は連休最終日のため日中は人出が多く、仕事が忙しかった。昼も過ぎやっと5時半になって勤務を終え、さて帰り道である。昼間は暑くても日差しは既に秋の気配を取り戻し、夕暮れの町は大変美しかったが、どうも風が強かった。強い風の中自転車をこぐのは、運動不足の私には少々ハードな運動だった。しかも帰りはなだらかな上り坂でもあったので、家に着く頃には私はヘトヘトになった。風に負けそうになり途中で降りて、しばらく押して歩いたところもあったりしたので、結局往路より15分ぐらい多く時間がかかった。

風が強く吹いている

風が強く吹いている

三浦しをん

新潮社  2006-09-22
売り上げランキング : 385


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

夕飯は買ってきたもので簡単に済ませた。娘がご飯を丁寧に研いで炊いておいてくれたので助かった。私はそのまま汗を流したら、バタンキュウで寝てしまい、健康的な朝を今朝は迎えた。体に疲れが残ってはいるが、いい気持ちである。以前体を鍛えていた頃のようにはいかないけれど、たまにはこうして体を動かすのはいいものだとつくづく思う。今日は休んで、またいつか自転車通勤に挑戦したい。できれば風が強く吹いていない日に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/03

♪あの頃のまま

昨日はお気に入りの絵本を娘に読んでから寝た()。この頃クラスの生徒会立候補者の応援ポスター制作を引き受けてしまい、熱中するあまり寝不足でくたくたの娘が、これを大いに喜んだ。先月幼稚園に職場体験に行ったこともあり、子どもの頃のことを思い出してはぽつぽつと話をしてくれる事が増えた娘だが、昨晩も絵本の時間のあとその続き。

「ママってどうしてそんなに絵本読むのがうまいの?ほんとすごいよね。」

そんなことを言われても、困ってしまう。私の祖母がお話しが上手な人だったらしいし、父も朗読の先生だったから、私も下手ではないと思うけど。

*************

私は親に絵本を読んでもらった経験がない。絵本の楽しさは知らずに大人になった。落合惠子が原宿にクレヨンハウスを作ったと聞いても、大人にもなって絵本を好きだなんて幼稚だと思っていた。そんな私が子育てを通して、絵本の素晴らしさを知った。

ちいさいおうち (岩波の子どもの本)
ちいさいおうち (岩波の子どもの本) バージニア・リー・バートン

岩波書店 1954-04-15
売り上げランキング : 10863


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

私は辛い環境で子育てをした。でもせめて子どもが安心できる時間を作らなければと、絵本に頼った。元々持っていたのは、昨夜読んだ『赤い目のドラゴン』(世田谷美術館に幼稚園の先生をしている友だちと行ったときにプレゼントしてもらった)と『ちいさいおうち』ぐらい。あとは少しずつ育児の過程でいただいたり、私が買いそろえたり、幼稚園や図書館で借りてきたものだったのだが、子どもが育つに従って絵本の時間は、私と子どもたちにとってかけがえのない時間になっていった。

いい絵本は人間の心を育て、揺るがぬ根っこになると思う。これからも私はずっと、絵本を大好きだと思うし、私の子どもたちもそうだと思う。本当に絵本の良さを知ることができてよかった。ありがとう。

※私の絵本ブログはこちら。→ ♪あの頃のまま

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/10/02

♪今日でお別れ

今朝から、今日はなんの日だったかなぁ?と考えていた。なんだかひっかかるこの日付を、一日気にして過ごした。

そんな今日は、職場で思わぬところで救いの神が現れたり、好感を持っている人にご飯に誘われたり、嬉しいことの方が多かった。 夜はいつもよりちゃんとご飯を作り、なんだかのんびり過ごしている。子どもたちが仲良く電話で話しているのを聞いていて、幸せな気持ちになっていたら、やっと思い出した。今日は絵本『赤い目のドラゴン』に出てくる、10月2日だったのだ。

赤い目のドラゴン (大型絵本)
赤い目のドラゴン (大型絵本) アストリッド・リンドグレーン イロン・ヴィークランド

岩波書店 1986-12-01
売り上げランキング : 349409


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

仲良しだったドラゴンと子どもたちの、悲しい悲しいお別れの日。ドラゴンは夕焼けぞらに飛び立った。それが10月2日だったのね。私と子どもにとって懐かしいこの絵本を、今夜は味わって寝ようと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧